ラミネートべニア(付け歯)より歯を削る量が少ない審美歯科治療のことです。
1.歯を削らなくていい
ラミネートべニアは元の歯のエナメル質をドリルで削る必要があります。エナメル質には歯を守る重要な役割があるので、できれば削らない方が良いでしょう。
しかしルミネアーズは歯をほとんど削らずに治療できるので天然歯を犠牲にせずにすみます。
2.薄いのに、天然歯と同じ強度
ラミネートべニアより薄い、特殊な進化型セラミックスを使用していますので丈夫で長持ちします。ただし、薄い分だけ理想的な色を出すのが難しいので歯科医師の技術力が問われる審美治療でもあります。
3.虫歯にならない
セラミック全般に言えることですが、ルミネアーズをつけることで虫歯菌がつかないので歯の表面は虫歯になりません。
ルミネアーズは、アメリカのデンマット社が開発した最新の審美歯科治療です。デンマット社は世界的に有名な大手の歯科メーカーで、世界最高レベルの開発・臨床試験への投資・歯科素材の改良などを行っています。ルミネアーズの治療はそのデンマット社の講習を受けた認定医のみが扱える治療で、日本では20医院ほどしか対応できないと言われています。
1回目:カウンセリング
2・3回目:施術、調整(ただし必要な場合に限る)
最終回:取り付け・完了(2回だけの来院で終了することもあります)
治療は痛いですか
基本的には痛みはありません。というのも、歯をドリルで削らないので麻酔をする必要がなく、そのため患者様へのご負担はございません。
ただし、例外として麻酔が必要な場合もございますので、ご不安な方は一度ご相談下さい。
耐久年数はどれくらいですか
使い方にもよりますが、治療した歯を正しく使うことができていれば最長で20年ほどだと考えています。
ルミネアーズの治療は何本からできますか
ルミネアーズの治療は1本からでも可能です。ただその場合は、周りの歯の色とバランスを調整する技術が求められますので、信頼できる歯科医院に相談することが大切です。
津田歯科医院でも1本からルミネアーズの治療をお受けしておりますので、ぜひご相談下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | - | - | - | - |
※金・土は午前のみ |